【北海道地方本部】
名前 | ジャンルなど | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
大橋 真紀 | クラリネット | クラリネット教室、演奏活動のページ | ||
工藤 恵理 | クラリネット奏者 SAW(ノコギリ)×CLARINET(クラリネット) | sawlaという新しきアンサンブルの形 | ||
辻 千絵 | ピアニスト | ソロ活動のほか、サックスとパーカッションとのトリオ、 フルート、チェロとの「トリオ・ザ・パーム」で活動 |
||
トリオ ザ パーム | ヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノ | 北海道各地で活動中 | ||
中添 由美子 | ピアノ奏者、音楽教室主宰 | 東京、札幌を中心にソリスト、アンサンブル奏者として活動 | ||
古畑 亜紀 | トランペット奏者 | スイス、東京、ネパール(日本大使館公邸)、札幌のほか道内各地においてソロコンサート開催 | ||
円山 真麗子 | ヴァイオリン、ヴィオラ奏者弦楽始終相談所? | 札幌に活動拠点を移し、ソロ・室内楽など各演奏活動の他、札幌・室蘭にて後進の指導 |
名前 | ジャンルなど | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
DELTA(デルタ) | ケーナ、ピアノ、コントラバスのトリオ | リーダー稲垣さんのオリジナル&フォルクローレ(南米音楽) | ||
稲垣 達也 | ジャズピアニスト | Piano Solo / Piano &コントラバス馬頭琴&Pianoデュオ「スーホ」 朗読&Piano のコラボレーション | ||
叶 光徳 | クラリネット | 指揮者、音楽コーディネーター 仙台チェンバーアンサンブルのメンバー |
||
神谷 未穂 | violin | 仙台フィルコンサートマスター。デュオプリマ。 国際的な幅広く活動中 |
||
佐藤 裕司 | トランペット奏者 | 山形交響楽団楽団員FM山形のパーソナリティをつとめるなどさまざまな活動を展開中 | ||
仙台チェンバーアンサンブル(SCE) | ensemble | 2006年に結成。仙台および福島在住の音楽家7人により 「音楽とコミュニケーション」をテーマとして活動しています。 Facebookページはこちらから |
||
高階 睦 | オーボエ奏者 | 演奏会のほか、ブラスバンド指導などを行っています | ||
Dawid Jarzynski | clarinet | 仙台フィルクラリネット奏者 | ||
南部 敏郎 | アコーディオン | 仙台うたごえの店バラライカは34周年を迎えました |
名前 | ジャンルなど | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
阿部 薫 | drums/perc/和太鼓 | ドラマーとして杏里、矢沢永吉、安室奈美恵、浜崎あゆみなど 数多くのツアー、レコーディングに参加 |
||
雨宮 靖和 | percussion | 打楽器奏者雨宮さんのプロフィール 活動を紹介 | ||
アンサンブル・カラヴィンカ | 木管とピアノの室内楽 | 2002年、愛知県立芸術大学音楽学部25期生を中心に結成 | ||
Ensemble たのしっく | チェロとギターのデュオ チェロとギターのレッスンはこちらから | 子ども向けから大人向けまで 楽しい演奏をします 出張演奏も受け付けています | ||
飯綱ムジカフェスタ | 講習・宿泊・イベント等 | 飯綱高原(長野オリンピック会場)に集い奏いて、聴いて、 語らい、講師も参加者も一緒になって音楽三昧 | ||
池田 達也 | ベーシスト(ウッド&エレキ)、作編曲、音楽プロデュース | 石井竜也、hiro、平井堅など、数多くのレコーディング、コンサートに参加。 ベース&音楽教室も開講中 | ||
石田 忠 | クラシックギター | コンサート出演ののほか、 1974年創立の横須賀のギターはもちろんその他の楽器が揃う音楽教室主宰 | ||
伊藤 熱 | guitar (classical) |
フルート、ヴァイオリン、リコーダ、声楽等と意欲的な アンサンブル、ソロの演奏を行っている |
||
井上 郷子 | ピアノ 作編曲 |
|||
猪瀬 雅治 | ドラム、打楽器 | 国立音大打楽器科卒業後、クラシックとドラムスをこなすプレイヤーとして活動、現在セクションメイツを主宰し、生演奏復活に力を注いでいる | ||
岩倉 光男 | ギタリスト | |||
上野の森ブラス | 金管五重奏団 | 1973年結成の日本最古のブラスアンサンブル。ジャンルにこだわらずに音楽の楽しさを軽妙な話が魅力。 | ||
内田 光昭 | trombone | 秘密公開基地(なんでやねん) | ||
大島 純 | チェロ | 山猫合奏団のページ | ||
枝璃 貴子 | シンガー・ソング・ライターguitar/vocal/compose | 自身の数々の苦難を乗り越えた中から生まれてくる「命」「愛」 「自然」「平和」などをテーマに曲作りに取組み、愛に満ちた メッセージを伝えるコンサート活動を続けている。 |
||
大石 真里恵 | パーカッション マリンバ 作編曲 |
【パラソルミュージックとは】 パーカッショニスト大石真理恵の屋号。 音楽作品創りや音楽舞台の企画、演出、演奏などを行う |
||
MASAFUMI OKUBO | 作曲・編曲 | 作曲・編曲・サウンドデザイナー | ||
大竹 泰夫(フルート教室) | フルート奏者 横浜ノネットメンバー | 横浜ノネットのほか、木管五重奏団、弦楽器やハープ、打楽器などと多彩のレパートリーを演奏しています | ||
岡村 考二 | フルート | 横浜フィリアホールにおいてクリスマス・フルートコンサートを開催。 フルートレッスン小曲集、フルート名曲ライブラリーなど数多くの出版物がある。 |
||
尾飛 良幸 | Gt/Pf/Vo/ シンガーソングライター | フリーのマルチシンガーソングライター。 シンガーソングライターとボーカリストのトレー ナーとして、2千人以上の指導歴。 | ||
風の五重奏団 | 木管五重奏 | 三鷹市芸術文化センター“風のホール”でのコンサート」をきっかけに2005年に結成。 2012年1月に「作品番号獣番」をリリースした「作品番号獣番」は“音楽現代”誌で推薦盤 に選ばれた。現在最も活発に活動している木管アンサンブルのひとつである。 |
||
加藤 薫 | ギター | |||
香登 みのる | ギター | 映画「男はつらいよ」寅さんシリーズ全作品でギターを担当。 琴・尺八など邦楽器のためのオリジナル作品並びにラテン、ロック、 ポップス、ジャズクラシックなどの幅広い分野の編曲作品多数。 |
||
加藤 玲名 | ヴァイオリン | |||
金川 マコト | トロンボーン | トロンボーンアンサンブル「ル・グラン・ブルー」メンバー。 コンサートのほかトロンボーン教室も都内数カ所で行っている。 |
||
金子 健 | ベース | |||
上坂 学 | フルート | フルートクライスのホームページでフルート好きのページを主宰。 コンサートやレッスンの案内を掲載。 |
||
近藤 盟子 | ピアノ | |||
神山 純一 | 作曲、編曲 | コマーシャルソング、CDの作曲・編曲、テレビ音楽作曲・編曲、 コンサート音楽監督などクラシックからポピュラー音楽、CM音楽、 テレビ音楽まで幅広い分野にわたる作曲・編曲家として活躍中 |
||
川世 有希子 | synthesizer/作曲 | 2009年に音楽ユニット「呑娘。ten_musu」を結成し、音楽活動を開始。 現在、楽曲提供をしている | ||
かりん | 箏/vocal | かりん(中川果林) 二十五絃箏 箏 三味線 唄 作編曲 役者 画家 日/独/伊を中心にヨーロッハの様々な音楽祭出演等他でも活動中 |
||
菅野 祐悟 | 作曲 | 2010年 映画「アマルフィ 女神の報酬」で日本映画批評家大賞「映画音楽アーティスト賞」と日本シアタースタッフ映画際「音楽賞」を受賞。 | ||
杵家 七三 | 三味線 | 長唄三味線・現代邦楽三味線の演奏家として、国内・海外における 多数の公演に参加。ミュージカルの舞台や、バンド演奏などでは、エレキ三味線も 演奏。ライブ活動も精力的に行っている。 |
||
キャロル 山崎 | ジャズ・ヴォーカル | 日本を代表するジャズ・ヴォーカリスト 2011年、第27回日本ジャズボーカル賞大賞受賞 |
||
工藤 春彦 | Violin | クラシックをはじめ、レコーディング、 ステージなど幅広く活動。後進の指導にも力を入れています。 |
||
工藤 由紀子 | Violin | 芸大卒業生を中心に結成した「横浜ノネット」の中心メンバー 「東京室内管弦楽団」においてアシスタントコンサートマスターを務めています。 |
||
グループ・プリーム(前田正志) | ファゴット ファゴット・リード製作 |
東京藝術大学管弦楽研究部講師、東宝オーケストラなどを経て 現在はフリーの ファゴット奏者としてスタジオ録音やオーケストラ、 室内楽などで活動。 |
||
クラッシャー 木村 | ヴァイオリン | レコーディングやライブ活動などジャンルにとらわれない 柔軟性のあるスタイルで幅広く活動している |
||
郡 恭一郎 | トロンボーン | |||
Kokoo | ensemble | Kokoo(コクー)は尺八1人と箏2人のバンドです 中村明一さん(尺八)、八木美知依さん(箏)がメンバー 日本の音感覚のキーワード=倍音(ノイズ)から出発して、伝統的な奏法を現代に活かし、 その上、新しい高度な技法を多用、さらに日本の伝統的な歌い方「地歌」を甦らせて、 ロック、クラシック、民族音楽まで幅広い音楽を吸収し、いままでにない新しいサウンドを創り出しました。 |
||
樹神 功 | ギタリスト | クラシカル | ||
児玉 昌樹 | ギタリスト | 現役スタジオミュージシャンが「音楽」を さまざまな角度から情報発信します |
||
小林 潔 | スティール・ギター ウクレレ | 大ベテランのスティール・ギターの名手、小林潔さんのページ | ||
小林 将 | ヴィイオリン | 東京にて毎年リサイタルを継続中。 カンボディアにて音楽普及に努めるなど、ボランティア活動も行っている |
||
小林 陽一グッドフェローズ | jazz/drums | 日本のアート・ブレイキーとも呼ばれる人気ジャズジャズ・ドラマー。 5人編成のクインテットでハードバップを演奏する。 |
||
小宅 珠実(小宅珠実バンド) | Jazz/フルート | 人気、実力共、日本の女性ジャズ・フルート奏者の第一人者。現在は小宅珠実バンドで活動中。 | ||
こけももブラスクインテット | 金管五重奏 | 1998年、東京芸術大学の同期生で結成した金管五重奏団。明るくやわらかいサウンドが特徴。 | ||
斎藤 覚 | 歌謡教室 | 多数の有名歌手の作曲も手がけているプロが指導! 歌謡曲が上手くなりたい人のための “上手く歌えるコツ”教えます♪ |
||
齋藤 昇 | 作編曲/sax/keyboard | 数多くのアーティストのレコーディング、コンサートに参加。作曲、編曲も手がける。ネットの達人でもある。 | ||
坂入 道子 | 声楽/vocal | レパートリーはオペラ、ドイツ歌曲、ミュージカル、タンゴ、シャンソン、 カンツォ-ネ、ラテン、映画音楽のスタンダードナンバー、ディズニー、日本の アニメのテーマなどとにかく凄い! |
||
佐山 雅弘 | jazz piano | ジャズの枠を超えたアーティストとも共演し、ジャンルを問わず幅広く活動している 楽落らいぶにも出演してもらいました |
||
the MOST(リーダー:多田誠司) | ジャズ カルテット | 結成12年目、日本のジャズシーンを代表するカルテット リーダーの 多田誠司は、日野皓正グループを経て、現在the MOST、GH4を初めとする 優れたユニットでの活動多数。 |
||
JAZZ SPOT J(バードマン幸田) | ライヴハウス(新宿) | 30年以上続くジャズスポット「J」の店主。 早大ではモダンジャズ研究会にてサックスプレイヤーとして活躍。プロデュース、司会もこなす。 | ||
椎名 友樹 | マリンバ | 海外でのコンクールにも参加し、現代曲演奏において高い評価を受けるなど の実績を持ちながら軽妙なトークや親しみやすいキャラクターを活かしたステー ジングも人気の、個性派プレイヤー |
||
清水 万紀夫 | クラリネット/フルート/ サックス | クラリネット奏者、清水万紀夫さん率いるクラシックジャズトリオ。 懐かしいサウンドでスタンダードなジャズをお聴かせ致します。ギター、 ベース、クラリネットの基本編成。 |
||
白石 准 | ピアノ | 謎のB体東洋人鍵盤奏者、白石 准(しらいしじゅん)さんのページ 迷宮の入口でげす。 | ||
スージー・キム | 歌手/コーラス | CDやアナログ盤を発売するほか、ソロボーカリストとして、又、コーラスと して他のアーティストのレコーディングにも数多く参加。’96年からは、自らの BAND「ROYAL FUNK BAND」などで東京及び関西等でライブ活動を始める。 |
||
鈴木 希恵 | ホルン | 木管五重奏団Rai-on Wind Quintet のページ | ||
鈴木 大介 | guitar | ギタリスト 鈴木大介さんのブログ | ||
鈴木良雄 | ジャズベース ピアノ、作曲 |
|||
STEVEN A HAYNES | Beauty Trainer/Stylist/Choreographer(振付) | Consuling/Manners/Bridal Walking/Beauty Stage/ Runaway/Facial Appeal(smiling/Eye Contack)/ Exercise(Body Remake) |
||
関隆志・関香織 | trumpet/piano/cembalo | 90年関音楽企画を設立(コンサート企画・レッスン企画)。 関隆志ブラスアンサンブルは8種類に及び、数多くのイベント・コンサート・ 学校内音楽鑑賞教室意欲的に消化し、各地で絶賛されている。 |
||
添川 浩史 | 尺八 | 日本音楽集団団員として1994年の「アデレードフェスティバル」、 「ニューヨーク・フィル定期」、2001年「プラハの春」など国内外の公演に 数多く参加。さまざまなジャンルで自由に活動。 |
||
高垣 千枝 | フルート、篠笛、 オカリナ |
|||
高木 ますみ | 歌手(シャンソン) | ライブハウス 月夜の仔猫/3651(銀座8丁目)オーナーでもある | ||
高嶋 宏 | ギター | ジャズ・ギタリスト | ||
高杉 登 プログレッシブ・ロック・バンド Rough & Ready | ドラム/ パーカッション | 橋純子&美乃家セントラルステイションのメンバーとなり、プロデビューし、 数々のレコーディング、ツアーに参加。93年に結成した自分のロックバンド Rough & Readyでライブ活動を続けている。 |
||
竹井 誠 | 尺八、篠笛、能管、竜笛 | 数少ない笛・尺八兼任奏者として日本音楽集団、林英哲(大太鼓奏者)グループ等で十数回の海外公演。スタジオミュージシャンで演歌、民謡、CM、劇中音楽等のレコーディング多数。 | ||
田中 裕士 | ジャズピアニスト/ 作編曲 | 85年、故・エリック ゲイル(G) グループに迎えられ、日本縦断ツアーに参加。その後数々のミュージシャンと共演。自己のグループ(ジャズ・ユニット、フラメンコ・ユニット)のほか、多種多様な演奏活動を行っている。 | ||
田原 順子 | 琵琶 | 日本音楽集団団員として国内での演奏はもちろん、カーネギーホール、リンカーンセンター、クイーンエリザベスホールなど世界各国での演奏活動に参加。 1982年、琵琶楽コンクール第一位。文部大臣奨励賞、日本放送協会会長賞等受賞。 | ||
田村 綠 | piano | 躍動感に満ち、情感あふれる演奏スタイルと、 在英経験を活かした独創的プログラムが注目されている |
||
丹 寧臣 | ドラムス | スタジオ、ミュージカル、コンサート、ライブ等で活躍中 | ||
土屋 雄作 | サウンドクリエイター/ヴァイオリン | 録音専門オーケストラ gaQdan コンサートマスター 新感覚・音楽朗読劇 SOUND THEATRE 音楽監督 |
||
角田 孝雄 | チェロ | クラシック | ||
寺田 正敏 Orquesta de la MADRUGADA |
ラテン・ビッグバンド | 日本で一番新しいマンボサウンドを聴かせるオルケスタとして誕生。 「夜明けのオーケストラ」の意味のバンド名はその名の通り、新しい日本のラテン・ジャズを目指している |
||
東京吹奏楽団 | 吹奏楽団 63年(昭和38年)に、東京では初のプロ吹奏楽団として創立) | 83年から常任指揮者であった汐澤安彦氏が2008年結成45周年を機に名誉指揮者に就任。「親しみやすく、愛される吹奏楽団」をモットーに活躍しています。 | ||
友清 麻樹子 | violin | 東京アンサンブル・ギルドのページです | ||
友田 俊 | viola | 音で魅せるストリングス・ユニット,SEASONS(シーズン)のページです | ||
ドラゴン 赤池 | ドラムス、ウクレレ ギター、講師 |
THE CARDINAL ROCKSのユニットで作曲も手がける ライブではドラムス、ギター、ウクレレで活動中 |
||
長岡敬二郎 | パーカッション | 日本では数少ないブラジルパーカッション・パンデイロの 専門家でもある |
||
中小路 淳美 (音楽教室主宰) | ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの音楽教室 (最寄り駅:巣鴨) | 大人のための音楽教室「fcミュージックガーデン」、 大人のための音楽教室「fcミュージックガーデン」ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ | ||
永田 砂知子 | パーカッション | クラシックのパーカッション奏者として活動を始める。が、自分の内なる欲求に突き動かされ、民族音楽、鉄、竹、などの創作楽器、即興音楽、と様々な音の世界を彷徨う。’97年に「hamon」と出会い、独自の音世界を確立する。 | ||
中村 充時 | mixer | フリーランスのレコーディング・エンジニアとして13年間活動し、中森明菜、スターダスト・レビューなどを手掛ける。Dolby Digital及びDTS Sorround のMixdownの経験も豊富で、日本の劇場用トラックダウンのノウハウは業界でも屈指である。 | ||
nami (長野県松本市) | pf/電子オルガン etc. | 18才より県内外でのイベント等で、演奏活動をはじめる。独創性のあるアレンジ・作曲力で、各楽器メーカーコンペで度々入賞。 現在は、演奏活動の他、作曲やアレンジ。 また映像、絵画、ポエム、お話などとのコラボでも活動中。 | ||
丹羽 剛 | ソプラノ、アルト、テナー・サックス フルート |
現在ニューヨークにて活動中 ランディ・ブレッカーが参加したアルバム、好評発売中 |
||
沼田 司 | トロンボーン | ヴィヴィッド・ブラス・トーキョウの公式ウェブサイト | ||
野口 久和 | ピアノ 作編曲 |
ビッグバンドリーダーとしても活動 野口久和ザ・ビッグバンドは2014年で結成10周年 |
||
西 高志 | vocal | AIR “大人のジャズ・ヴォーカル・デュオ”のフェイスブック | ||
蓜島 邦明 | 作曲 | |||
芳賀 芳和 | flute | |||
橋本 佳明 | トロンボーン | 「HASHIYAN PROJECT」では殆どの曲をアレンジ、または作曲 コンサートツアー、ライブ、レコーディング等で活躍 |
||
畑 花菜 | piano、作曲 | グラフィック・デザイナー、サウンド・クリエイターの、畑花菜さんのウェブサイトです | ||
パット・プライヤー (Patrick Irwin Pryor) |
ギタリスト | 米国各地においてプロフェッショナルバンドとして活躍 1983年来日、日本国内では、渡辺貞夫、杏里、久保田としのぶ等のレコーディング、LIVEサポートの実績を持つ |
||
バードマン幸田 | ライブハウス経営 | 新宿 ジャズ・スポット ”J” 店主 | ||
花岡 詠二 | clarinet/sax/piano | |||
原嶋 由紀 | フルート | 調布フルート教室プレリュード ブログ |
||
日野 JINO 賢二 | エレキベース プロデュース、作詞 |
JINOが率いる「JINOJAM」は東京を中心に各地のライブハウスに出演 JAZZ,FUNK,R&B,HIPHOP,SOUL等、毎回様々なジャンルの音楽を演奏を行う |
||
Juan Carlos Lopez | Perecussion | 本場キューバの音楽的伝統と、10年以上の日本生活により大きく 感化された感性が混ざり合う |
||
フィオーレ・アンサンブル | ensemble | |||
フルート・クライス | ensemble | |||
フルートクレッシェーレ | フルート・アンサンブル | プロ・フルーティストとして各分野で活躍する 4人によって2002年結成。 ピッコロ、ソプラノフルート、フルート、アルトフルート、バスフルートの すべてのフルート使う。 |
||
福井 健太 | sax | |||
藤井 陽一 | trumpet | レコーディング、セッション、歌手等のサポートミュージシャン 自己のバンドY^s^Bで活動中 |
||
船津 恵一 | ベーシスト | 劇場音楽を中心に活動しているピットなベース弾き | ||
細田 真子 | piano | |||
ボブ・ザング (Bob Zung) |
sax/flute/clarinet | 「ジャズ、ロック、ファンク、クラシック」、とオールジャンルを安心して任せられる トップマルチリードプレイヤーとして活躍中 |
||
牧野 由依 | piano/vocal | 歌手・声優・ピアニストとして活躍中 | ||
又吉 康之 | guitar(classical) | クラシック・ギタリスト 音楽教室のページはこちらから 八千代市の村上駅の教室のほか、江戸川区葛西、千葉県松戸市高塚新田で教えています |
||
松井 忠重 | 編曲 プロデュース |
|||
松尾 和博 | ロックギタリスト | 死ぬまで弾いちゃる! | ||
MARiCO | ヴォイス・トレーナー | 都内でヴォーカル、そしてオーボエ吹きとして活動中 | ||
三塚 知貴 | trombone | 三塚知貴(tb)さんのブログ | ||
宮坂 聡彦 | saxophone | 演奏はインスト、歌もの問わず。 また作曲、編曲、作詞も行っている |
||
村田 早苗 | piano | |||
守屋 純子 | piano(jazz) | |||
百石 元 | guitar/bass/synthesizer | |||
茂木 公史 | violin | オーケストラでコンサートマスター等を歴任 公式ウエブサイト 茂木ヴァイオリン塾 |
||
八木 健一 | harp | |||
八木 美知依 | 箏、十七絃箏 二十絃箏、三味線 |
邦楽はもちろん、前衛ジャズや現代音楽からプログレッシヴ・ロック そしてポップスまで幅広く活動するハイパー箏奏者 |
||
矢野 嘉子(音楽教室) | jazz piano classic piano |
|||
矢野嘉子(ブログ) | ||||
矢萩 秀明(アマンドラ) | ギター | プロ養成ギター教室はこちらから | ||
山移 高寛 | 作曲/編曲 | <音楽プロデューサー、作曲家、編曲家 | ||
山崎keyco透 | Keyboard | 多数のアーティストのツアー、レコーディング、プロデュースに参加 ハーフトーンミュージックのページにリンクしています |
||
山崎 まさし | guitar | |||
山根 尊典 | flute | |||
横浜ノネット | ensemble | |||
吉岡 靖高 | ギタリスト 作曲 |
GUITAR MOON ギタームーン | ||
吉富 はるか | ヴァイオリン | オリジナルユニット「BINGUNI」のアルバムを制作。 多様な編成、ジャンルでの演奏及びレコーディング等で活動中。 |
||
米澤 浩 | 尺八 | 多面的に邦楽の普及に尽力しています | ||
YORI | 作曲 | アニメからポップス、歌謡曲、ヒーリングまで幅広く作曲 | ||
湯本 洋司 | flute | |||
吉岡 次郎 | ファゴット | 2013年8月、4th.アルバム「Song of the Ashug アシュグの唄をリリース | ||
吉野 薫 | violin | |||
吉野 裕子 | flute | |||
吉村 七重 | 二十絃箏 | |||
“J-chin”よねだ | trombone | |||
Luther “No.1″ 市村 | vocal | REAL BLOODのSuper Bass-Vocalist |
名前 | ジャンルなど | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
5/R HALL & GALLERY | HALL | 名古屋市千種区今池にあるホール 会員割引がある |
||
大嶋 芳 | guitar | |||
田代 真佐子 | flute | |||
丹治 清貴 | コントラバス | 東海地方を中心に活動しています。 クラシック、タンゴ、シャンソンの演奏や、アマチュアオーケストラのコントラバスや吹奏楽の弦バスのパート指導、個人レッスンなどをしています |
||
澤田 えいじ | トランペット | 音楽家(トランペット奏者/CM音楽)&CMプランナー | ||
白樺八青 | vocal | 風の通る部屋 | ||
Duo Refre(デュオ・リフレ) |
ensemble | コントラバスとピアノのデュオ。 コントラバスをフロントに置いたスタイルで、タンゴ・クラシック・ポピュラーなど様々なジャンルを演奏します。親しみやすいコンサートやライブで好評を博しています。 |
||
ナゴヤシティブラスアンサンブル | ensemble | |||
名古屋パストラーレ合奏団 | ensemble | |||
服部 洋子 | piano/vocal | あなたの感性にはたらきかけるメソッドとボディーエクササイズ 豊かな演奏力を得るセンスアップメニューがそろっています |
||
福見吉朗 | torombone | フクロウはうす | ||
松坂仁 | flute | ロシア徒然草 | ||
MARiCO | vocal oboe |
MARiCO’s Voice | ||
山本雅志 | horn | ホルン山本の家 | ||
Rie | ハープ | 鍵盤楽器奏者(ピアノ・チェンバロ)、ハープ奏者、作曲・編曲、ピアノ&ハープ教室主宰。 2011年より、イタリア17世紀のハープを弾いています。 |
名前 | ジャンルなど | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
あわた ゆうさく | ウクレレ、ギター ヴォーカル |
おんがく教室、オリジナルソングや コマーシャルソングの制作、 各種イベントの企画・運営や音響業務、レコーディングなどで活動中 |
||
アンサンブル・レネット | ensemble | |||
石川 利光 | 尺八 | 「独竹 I」 世界的尺八奏者、故横山勝也の古典本曲を継承する尺八演奏家 | ||
戌井 将明 | DTM/arrange/synth | |||
岡山 健 | 作編曲/指揮 | 音楽工房 ミュージックステーション | ||
音楽企画集団音登夢(おととむ) | ensemble | ヴァイオリン・チェロ、コンサートの音楽集団「音登夢」 | ||
上中 あさみ | パーカッション | 京都在住の打楽器デュオグループ「デュオマーク」 | ||
城門 芙美子 | piano/指導 | |||
京都フィルハーモニー室内合奏団 | orchestra | |||
久貝 美弥子 | 和楽器 | |||
国塚 貴美 | マリンバ | 多彩な演奏活動と後進の指導など | ||
坂岡 裕志 | ユーフォニアム | |||
ジクール・アンサンブル | ||||
すずき きよし | singer song writer | |||
ソレイユ・ミュージック・ファクトリー | vocal voice trainning |
Soleil music factory | ||
高司 まゆ | 和太鼓 | 舞太鼓あすか組創設より作曲、構成演出を行なっています | ||
立川 正美 | sax | 演奏活動はもちろん、 個人レッスンも行っています。 |
||
田中 峰彦 | シタール | インド古典音楽はもちろん、シタールの可能性を追求して、 さまざまなジャンルのアーティストとの共演もおこなっています。 |
||
Duo Blume(デュオ ブルーム) | ensemble | |||
Duo MAG(デュオ マーク) | ensemble | 京都のパーカッションデュオ | ||
寺田 ちはる | ensemble | アコーディオン | ||
鳴尾 牧子 | 二胡 | |||
西村 恵一 | ヴァイオリン | 「心はいつも日曜日」のブログにリンクしています | ||
野田 淳子 | singer song writer | |||
長谷川 光 | ベーシスト | コントラバスカルット「bass bar」 ソロ活動やオーケストラ、チェロ奏者 KANONMUSIK音楽教室 コントラバス、ジャズベース、楽典講師 |
||
ブラスフェイヴァリッツ | 金管五重奏等 | |||
Hanna | vocal/作詞/作曲 | |||
ボイストレーニング乗岡教室 | ボイストレーニング | |||
ひきたま | カリンバ | |||
八木 良平 | piano | |||
吉永 真悟 | ヴォーカル | Voice Masterのホームページに飛びます | ||
安田玲子 ログメック・ねっと | violin | |||
安田玲子 Vn BBS ねっと | ||||
安井 久子 | 舞踊 | 関西を中心に積極的にライブ活動を行う スタジオ・ヴェルデ主宰 |
||
山口 納慧 | violin | |||
裕子 | 二胡 | 裕子主催教室サイトはこちらから |
名前 | ジャンルなど | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
石原 圭一郎 | guitar | |||
上田 愛彦 | oboe | 広島で、特に週末に、数多くの演奏活動やレッスンも行っています。 サンフレッチェとカープをこよなく愛する熱列サポーターの「広島人」 |
||
沖田 孝司 | ヴィオラ | マイ・ハート弦楽四重奏団 | ||
朱鷺 たたら | 篠笛/能管 | まるで時代が遡ったかのような、そしてどこか懐かしく魂に迫る竹笛の調べを、 現代の人々の心にどう響かすかをテーマに精力的にチャレンジし続けています |
||
中林 淳眞 | guitar | 内外の活動と 全国どこへでも生演奏を届けるセレナーデコンサートを展開中 |
名前 | ジャンルなど | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
大城 涼子 | clarinet | Teada(てぃ~だ)とは沖縄の方言で太陽という意味です 沖縄の気持ちよいTeadaのようにみんなに元気をわけてあげられる うなサイトを目指していきます |
||
北島 佳乃子 | piano | ジャズピアニストとして、ライブハウスやイベント、ホテル等で活動 | ||
小森 陽子 | piano(Jazz) | ジャズ・ピアニスト小森さんのブログです | ||
柴田 健一 | トロンボーン | |||
関原 弘二 | cello | |||
高木 華子 | Flute | フルート演奏家のホームページ フルート教室の案内もあります |
||
立花 洋一 | ピアノ(Jazz) | ジャズ、シャンソン、映画音楽、ブライダル、環境音楽、 ヒーリングミュージック、講演などステージで活動 レコーディング、音楽監督、舞台監督を務める |
||
巽 慎之介 | 振付、演出 | シン・ダンシング・ブリーズでは「FALLING IN LIVE WITH YOU!」を はじめとした舞台やイベント活動も展開しています パーティ等への出張公演、演出企画も定評を得ています |
||
田元 真木 | チェロ | |||
照屋輝美(ブログ) | sax | |||
中川 淳一 | ピアノ | 福岡で活躍するピアニスト中川淳一さんのオフィシャルサイト | ||
永吉 公道 | ギター(classical) | 福岡在住のギタリスト さまざまなジャンルの音楽で活動しています |
||
中西 久美 | フルート フリーアナウンサー |
クラシックを基にジャズやポップスの音楽活動と共に、 フリーアナウンサーとして、テレビやラジオ、 司会やナレーション等の活動をしている |
||
木管五重奏 esprit | ensemble | 女性5人のアンサンブルグループ 長崎県を拠点に活動中 |
||
森山 仁美 | Flute | ソロ、室内楽、オーケストラの客演と幅広く活動する傍ら、後進の指導にあたっています | ||
宮﨑 たかし | guitar | |||
山崎 箜山 | 尺八 | 都山流(とざんりゅう)竹琳軒大師範、講士・検定員補、都山流尺八楽会終身会員 伝統的な尺八音楽を継承しつつ、邦楽の枠内にとどまらない活動を続けている |